役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

三温糖で作る梅シロップの良さとは?作り方を紹介!!

更新日:

 

梅の実砂糖というシンプルな材料で作る梅シロップ

少ない材料で作るからこそ、

材料によって味が大きく左右されます。

 

梅の種類や品質によって

味の良し悪しが決まるのはもちろん、

使う砂糖の種類によっても味わいが大きく変わってきます。

 

砂糖にもいろいろ種類がありますが、

今回は三温糖で作る梅シロップについてご紹介していきます!

三温糖を使う良さとは?

image002

三温糖は薄茶色をしている、煮物佃煮など

よく使われる砂糖の一種です。

 

純度の高い上白糖などを精製した後に残った

糖蜜を加熱して形成されるため、純度は低く雑味が混ざりますが、

 

人間の味覚は純度の高いものよりも

雑味が加わったほうが味を強く感じるので

三温糖は甘さや風味を

強く感じることができるという特徴があります。

 

そのため

三温糖で作った梅シロップは

コクや風味の深く感じることができるのです。

 

コク深い梅シロップを作りたいという方には

三温糖で作ることをおすすめします!

 

 

作り方

image002

材料は梅の実1キロに対して

三温糖800グラム~1キロです。

 

甘さ控えめにしたい場合

砂糖の量で調節可能ですが、あまり少なくしてしまうと

梅のエキスの抽出に時間がかかって発酵や

カビの原因になることがあるので注意してください。

 

まずは保存容器と梅の実の下準備を行います。

保存容器は綺麗に洗ったら

熱湯やアルコールで殺菌処理を行い、よく乾かしておきます。

 

  1. 梅の実は2~4時間ほど水につけてあく抜きをしたら
    よく水洗いをし、清潔な布巾やキッチンペーパーで
    水分を拭いたらしばらく乾燥させておきます。

    保存容器と梅の実に水分が残っていると
    カビの原因になるので必ずよく乾燥させてください。
  2. 梅の実がよく乾いたら
    爪楊枝などで梅の実のヘタの部分を取り除きます。
  3. 保存容器に梅の実と三温糖を交互に入れます。
  4. 最上部は梅の実ではなく三温糖になるようにして、
    しっかりと梅の実に三温糖がかぶるように入れてください。
  5. これで漬け込みは完了です。

 

三温糖が溶けたら梅シロップの完成です。

だいたい10~15日ほどで出来上がります。

漬け込みが完了したら梅の実は取り出してください。

 

梅シロップ(梅ジュース)の作り方

 

発酵を防止する方法

梅シロップを作る際、発酵して泡が出ることがあります。

「梅シロップが発酵して泡が出るのはなぜ?発酵を防止する方法も紹介!!」

梅シロップの発酵についてはこちらの記事をご参照ください。

 

 

カビの予防方法と対処方法

梅シロップを作る際に最も気をつけなくてはならないカビ。

「梅シロップのカビをお悩みの方必見!!予防方法と対処方法を紹介!!」

カビの予防や対策についてはこちらの記事をご参照ください。

 

 

保存方法

「梅シロップはどれくらいもつの?保存方法と賞味期限を紹介!!」

作った梅シロップの保存の仕方と賞味期限については

こちらの記事をご参照ください。

 

他の材料を使った梅シロップの作り方はこちら

「美味しい梅シロップの作り方特集と体に良い知られざる効能を紹介!!」

 

残った梅で作れちゃう梅ジャムの作り方はこちら

「梅酒や梅シロップで残った梅で梅ジャムが作れる?!作り方を紹介!!」

 

-保存食, 健康食, 食べ物, 飲料

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.