だんだん朝晩が冷え、冬が近づいているのを
間近で感じられる日が増えてきました。
木々の色もだんだんと変化し、
実感されている方も多いと思います。
冬と言えば、お正月やクリスマスなど
楽しみな行事がいっぱいありますよね。
しかし、そんな楽しい冬でも
一気にぶち壊しにされかねない障害が待ち受けています。
それは誰にでもなる可能性があります。
なにか分かりますか?
答えは「風邪」です。
楽しい出来事も風邪を引いてしまっては楽しめません。
予防で気を付けていても、
気が付いたらかかっていたりしますよね。
かかってしまったら仕方がありません。
早く治す方法を考えましょう。
そこで、今回は風邪に効くといわれている生姜湯を
美味しくいただくための作り方を伝授していきます。
そもそも生姜湯って?
よく耳にする「生姜湯」。
では、一体どんなものなのかご存知ですか?
意外と知らない方も多いと思います。
それでは、早速見ていきましょう!
辞書によると以下のようにまとめられています。
- 生姜を使用し、砂糖を溶かし熱湯で注いで頂く
- 冬に体を温めたり、風邪をひいた際に効く飲み物
- 生姜を入れたお風呂
- 生姜を使用し、温かい飲み物にした総称
となっています。
体にいいことが分かりましたよね。
お風呂に入れてもいいなんて
ちょっと驚きの新発見もありました。
さて、では具体的に生姜湯には
どのような効果があるのでしょうか?
- 免疫力を高める
- 風邪の予防、治りの手助け
- 冷え性改善
- ダイエット効果
などまだまだたくさんあります。
それにしても…風邪や冷え症だけじゃなく、
ダイエットにもいいなんて、恐るべし万能「生姜」。
なんで風邪に効くの?
では、
どうして風邪におすすめなのか早速見ていきましょう!
- 免疫力UPが期待できる
- せきを軽減してくれる
- 体を温めてくれて代謝をよくしてくれるので
発汗を促して体温調節をしてくれます
結果熱を下げてくれる - 消化吸収を高めてくれる
- 腹痛、吐き気を緩和してくれる
など魅力たっぷりですね!
生姜にこんなに効力があるなんてびっくりしちゃいますよね。
生姜湯ってどうやって作ればいいの?
では、生姜湯ってどうやって作ればいいのでしょうか?
早速見ていきましょう!
- 生姜をすりおろす
- マグカップに入れる
- お湯にとかす
このやり方が基本のベースになります。
意外と簡単に作れるので、これなら気軽に飲めますね。
生姜湯の効果を引き立たせて美味しく飲む技ってあるの?
とはいえ、ちょっと癖があるので
なかなか飲みにくくて飲めないという方もいるかと思います。
そこで、今回は最強の組み合わせをご紹介します。
【はちみつ×生姜湯】
定番ですが、実はこれには深い理由があるのです。
はちみつには
ウイルス性の病気に効果があることが分かっているため、
風邪にはもってこいの食べ物なんです。
なのでおいしいだけではなく、
効果としても相性はばっちりなんです。
はちみつは甘さを足してくれるので、
大人だけでなく子供でもこれなら喜んでくれそうですよね。
みなさんも、普段から適度な量の生姜湯を摂取して
風邪予防に役立てて下さいね。
関連記事
リンク:「生姜紅茶でダイエットできる?!効果と作り方を紹介!!」
リンク:「生姜はどうやって保存すれば長持ちするの?保存方法と保存期間を紹介!!」
リンク:「酢しょうがって体によいの?効果と作り方を紹介!!」