子供から大人まで、
梅の美味しさを堪能することのできる梅シロップ。
水やソーダで薄めたり、かき氷のシロップとしてかけたりと
いろいろな楽しみ方ができます。
梅干しなどのすっぱいものが苦手でも、梅シロップなら大丈夫!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
爽やかな酸味は夏の暑い時期にもピッタリですが、
その味わいだけでなく、
梅シロップには夏を乗り越えるためのいろいろな効能があるのです。
美味しくて体にも嬉しい梅シロップの効能と、
いろいろな梅シロップの作り方についてご紹介していきます!
まだ梅シロップを手作りしたことがないという方も、
簡単にできるのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
効能
梅シロップには
梅のもつビタミンやクエン酸、カルシウムなどが含まれています。
クエン酸は疲労回復効果があることで知られていますが、
他にも脂肪や糖分の蓄積防止や整腸作用、
血液の循環を良くすると言った効果もあります。
また、ビタミンやミネラルが含まれた梅シロップは
熱中症対策としての水分補給にもピッタリです!
爽やかな飲み口ですっきりとするだけでなく、
夏場に失われがちな栄養もしっかりチャージできる梅ジュースは
夏場の飲み物としてとても理にかなっているのです。
昔から「梅は三毒を断つ」と言われる梅のパワー。
そのパワーを抽出した梅シロップには体に嬉しいことばかりなのです。
ただし、
砂糖もたっぷり使っているので飲み過ぎは厳禁ですよ!
三温糖を使った作り方
コクのある梅ジュースを作りたい方はこちら!
黒糖を使った作り方
濃厚な甘みと健康効果を期待したいなら
黒糖を使ってみるのはいかがですか?
上白糖を使った作り方
透き通った目にも涼しいシロップを作りたい方は上白糖で。
完熟梅を使った作り方
酸っぱいのが苦手な方や
小さいお子様には梅の甘みを引き出したこちらがおすすめ!
リンゴ酢を使った作り方
酢を使うことで気になる発酵を防ぐことができます。
冷凍梅を使った作り方
梅の実はあるけれど、なかなか作る時間がとれない方は
こんな作り方もあります。
はちみつを使った作り方
体に優しいはちみつでも梅シロップを作れるのです。
炊飯器を使った作り方
とにかく早く梅シロップを味わいたい!という方にはこんな作り方も。
「梅シロップが炊飯器で簡単にできちゃう?!作り方を紹介!!」
いろいろと作り方を変えて、
自分にぴったりの梅シロップを探してみてくださいね!