役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

梅シロップが炊飯器で簡単にできちゃう?!作り方を紹介!!

更新日:

 

じっくり半年以上漬け込む梅酒に比べて、

1ヶ月程度で完成する梅シロップ

いち早く旬の梅の味を楽しむことができるうえ、

手軽に作ることができるのが魅力です。

 

そんな梅シロップをさらに

早く作ることのできる方法があるってご存知ですか?

 

秘密兵器はなんと炊飯器!

炊飯器を使えば

たった一晩で梅シロップが完成してしまうのです!!

 

いち早く今年の梅を味わいたい方、ぜひ試してみてはいかがですか?

炊飯器をつかった梅シロップの作り方についてご紹介していきます。

炊飯器を使う良さとは?

image001

炊飯器を使って梅シロップを作る良さは

なんと言ってもシロップが出来上がる早さ!

 

通常は保存容器に梅の実と砂糖を入れて半月~1ヶ月ほど

浸け込んで作りますが、炊飯器を使うとなんと

半日で梅シロップが完成してしまうのです!

 

寝る前に仕込んで置けば、

一晩寝ているうちに出来てしまうという驚きの早さです。

漬け込む必要がないので失敗が少ないというのも嬉しいですね!

 

ただし、

炊飯器の内釜がアルミ製などで酸に弱いものの場合、

梅の実の酸によって加工が剥がれたり

釜が傷んだりする可能性があるので使用を控えてください。

 

 

作り方

image004

炊飯器に入りきる量の梅の実と、

梅の実と同量程度の砂糖を用意してください。

甘さ控えめが好みの方は

梅の実の7、8割くらいの砂糖でも大丈夫です。

 

ここで用意する砂糖ですが、

氷砂糖の場合溶けにくいので途中で炊飯器を開けて

かき混ぜないとしっかり溶けきらない可能性があります。

 

いちいち混ぜるのが面倒な方は

溶けやすいグラニュー糖や

上白糖、三温糖などを使うことをおすすめします。

 

  1. 梅の実は水に2~4時間浸してあく抜きをしたら
    よく洗って水気を拭き取り、爪楊枝や竹串で
    ヘタを取り除いておきます。
  2. 炊飯器に梅の実と砂糖を交互に入れたらフタを閉め、
    保温のボタンを押します。
  3. 炊飯ではなく保温のボタンを押すことがポイントです!
    ※間違えて炊飯のボタンを押すと
    炊飯器が壊れてしまう可能性があるので十分に注意してください。
  4. だいたい12時間ほど保温の状態にしておけば、
    これだけで梅シロップの完成です!

 

image006

もしまだ砂糖が溶けきっていない場合は

よく混ぜあわせて1時間ほどさらに保温します。

できあがったシロップは

殺菌消毒をした保存容器に入れて保管してください。

 

梅シロップの作り方(簡単・炊飯器で作るレシピ) - How to make Ume Syrup in a electric rice cooker

 

発酵を防止する方法

「梅シロップが発酵して泡が出るのはなぜ?発酵を防止する方法も紹介!!」

炊飯器で作る場合、短時間で完成するため発酵の可能性は

少ないですが、もし発酵して泡が出てきた場合は

こちらの記事を参照して対処してください。

 

 

カビの予防方法と対処方法

「梅シロップのカビをお悩みの方必見!!予防方法と対処方法を紹介!!」

完成したシロップはカビに気をつけて保管しましよう。

カビの予防と対処についてはこちらの記事をご参照ください。

 

 

保存方法

「梅シロップはどれくらいもつの?保存方法と賞味期限を紹介!!」

作ったシロップをすぐに飲まずに長期間保存したい場合は

こちらの記事をご参照ください。

 

色々な材料で作った梅シロップの紹介記事はこちら

「美味しい梅シロップの作り方特集と体に良い知られざる効能を紹介!!」

 

残った梅で作れちゃう梅ジャムの作り方はこちら

「梅酒や梅シロップで残った梅で梅ジャムが作れる?!作り方を紹介!!」

 

-保存食, 健康食, 食べ物, 飲料

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.