編み物が趣味で、毎年ニットなどを作っているんですが、
友人たちからこの季節によく聞かれるのが、
ネックウォーマーって簡単に編める?
ということ。
確かにネックウォーマーって便利ですよね。
首回りだけなので、マフラーとかと違って
室内に入るとバッグにしまいやすいし、
何より暖かい!
さらにニットで編めば暖かさ倍増です。
さらになんと、
ネックウォーマーってかなり簡単に編めるんです。
もし少しでも編み物に興味を持っているなら、
今年はネックウォーマーから作り始めてみませんか?
輪針を使った方法
一番簡単な方法が輪針です。
輪針ってどんなものか知っていますか?
2本の編み針がつながっている、
筒状のものが編める編み針なんです。
編み物は本来裏と表があり、
編み方の図面を見ると
表から見た記号しかないので
初心者の方はこんがらかってしまうことが多いのですが、
輪針で編むとずっと表目を編めばいいので、
図面通りに進んでいけます。
かなり簡単なので、
まったく編み物をしたことがないという人は、
輪針から初めて見てはどうでしょう?
輪針で編むときの輪の作り方の動画です。
このままずっと編んでいくと筒ができますよ。
こちらでさらに詳細な編み方を紹介しています。
リンク:「初心者でも簡単!!ネックウォーマーの輪針を使った編み方を紹介!!」
かぎ針を使った方法
かぎ針でのネックウォーマーの編み方は
まず長方形の形になるよう編んで、
両端を閉じる作業が必要です。
かぎ針編みと棒針編みでは
どちらが簡単ということはなく、
どちらが自分に合っているかで選んでかまいません。
比較的かぎ針編みの目の方が
模様編みなどはしやすいかなと感じます。
かぎ針の基本についての動画です。
こちらでさらに詳細な編み方を紹介しています。
リンク:「初心者でも簡単!!ネックウォーマーのかぎ針を使った編み方を紹介!!」
棒針を使った方法
棒針編みでネックウォーマーを編む場合も、
長方形一枚ものを編み、両端をとじる工程となります。
棒針編みには表と裏があるので、
図面をきちんと見ないと編み目が変になってしまいます。
初めのうちは一段編み終わるごとに、
間違えていないかを確認するようにしましょう。
数段編んだ後に間違いを見つけると、
ほどかなくてはいけなくなるので、
一段一段確認した方が結果的には早く出来上がると思います。
棒針の作り目の仕方の動画です。
こちらでさらに詳細な編み方を紹介しています。
リンク:「初心者でも簡単!!ネックウォーマーの棒針を使った編み方を紹介!!」
編み図の入手方法
最近は編み図はネットでいくらでも手に入ります。
・あみこもびより
このようなサイトであれば
かなり基礎の部分から編み方が書かれているので
初めての方でも編みやすいと思います。
ただ、本当に基礎の部分が一切分からない
ということであれば、辞書代わりになる
基本の教本を手元に置いておいても良いと思います。
買わなくても図書館などで手に入るかと思います。
また最近では、編み方の動画もたくさんアップされています。
編み方の図だけではわからないという場合は、
動画でどのように編んでいるのかを確かめましょう。
編み物ってなんだかわからない図面だし、
難しそうと思う前に編んでみましょう。
きっと案外簡単だなと思えるはずですよ。
帽子にもなるネックウォーマの編み方を紹介
1つで2度おいしい!!
2WAY仕様の帽子にもなるネックウォーマーを
下記で紹介しております。
リンク:「帽子にもなるネックウォーマの編み方とは?輪針を使った方法を紹介!!」
リンク:「帽子にもなるネックウォーマの編み方とは?かぎ針を使った方法を紹介!!」
リンク:「帽子にもなるネックウォーマの編み方とは?棒針を使った方法を紹介!!」