役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

帽子にもなるネックウォーマの編み方とは?棒針を使った方法を紹介!!

更新日:

 

帽子にもなるネックウォーマーは、

気温の変化に対応できてとても便利です。

 

輪針を使うと簡単に編むことが出来ますが、

わざわざ買うのも…

と思う方に棒針でも輪状に編む輪編みを紹介します。

 

初心者には少し難しい編み方ですが、

輪針同様の編み上りで綺麗に仕上げることが出来ます。

棒針とは?

棒針とは先がとがった棒状の編み針で、

長さや太さなど様々な種類があります。

 

棒針で輪状のものを編む場合、

平編みをして

1段目と最後の段を合わせる方法もありますが

編み目の向き

編み始め編み終わりの幅は違ってしまうことが多くて

綺麗にできないという悩みも多く聞きます。

 

そんな悩みを解決するのが

輪編みです。

 

輪編みをする場合は

同じ太さ(できれば長さも)の棒針を

4本準備する必要があります

(平編みならば2本で出来ますが)。

 

ただ

輪編みは初心者にはちょっと難しい編み方です。

 

今回初めて編むという人は

平編みで編むことをおすすめします。

 

このとき

最初の方は力が入り気味になり細く、

最後の方は慣れて力が抜けて太く編まれがちなので、

出来るだけ力を抜いて

同じ力とペースで編むことをおすすめします。

 

 

棒針を使った方法

4本棒針で輪編み・1/2・作り目を3本に分ける

4本棒針で輪編み・2/2・編み始め(2目ゴム編み)

1. 棒針で輪編みに挑戦するという人は、

まず棒針を4本用意して下さい。

 

2.そして1本ないし2本の棒を作って作り目を作り、

2本の棒で作った場合は1本引き抜いて

1本目に全ての作り目を通して下さい。

 

3.次に作り目を3本の棒に分けて通します。

目がねじれないように気を付けて持ちます。

 

最初の目がある棒を左に、

最後の目がある棒を右に、

真ん中の目がある棒を下にして、

作り目の下側(端糸がある方)が

内側に来るようにセットすることをおすすめします。

 

4.次に表(裏)編みで輪を繋ぎます。

 

5.4本目を右手に持ち、

左の棒にある最初の目から1段目を編み始めます。

 

棒が4本使われているため

隙間が空きやすいので、糸を引き締めて

たるまないように注意して下さい。

 

得に針の変わり目は糸がたるみやすいです。

輪になって作るので、1段目を編み終えた後に

ひっくり返す必要はありません

 

常に左側の棒にある一番上の目から

編むようにして下さい。

 

輪針のときにも使用しましたが、

段の始まりが分かりにくくなるので

最初の目に段目リングを作ることをおすすめします。

 

♥ ネックウォーマーを長めに編み、

上部を紐で絞ることで帽子にもなる

2wayのネックウォーマーが出来上がります。

 

紐にはタッセルを付ければ

帽子の飾りにもなります。

 

6.作り目の長さは女性用ならば約56cm、

男性用ならば約60cmをおすすめします。

※長さは28~32cmほどがおすすめ。

 

7.紐を通す位置は一段目から25~28cmほどのところ、

かけ目、中上3目一度、かけ目を3目ごとに入れると

丁度良く紐を通す穴が出来上がります。

 

-アクセサリー, 帽子, 手芸, 生活, 身だしなみ

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.