役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

みかんを使った果実酒の作り方は?みかん酒のレシピを紹介!!

更新日:

 

寒い冬はこたつでみかんが定番!

手で簡単に皮がむけて、手軽に食べることのできるみかんは

ついつい食べ過ぎてしまいますよね。

 

そのまま食べても美味しいみかんですが、

果実酒にすると

大人ならではのみかんの楽しみ方ができちゃいますよ!

 

風邪予防の効果も期待できる、

美味しくて体にも優しいみかん酒の作り方をご紹介します。

 

みかんを使う事の良さとは?

image001

 

みかんを使うことで風味と色味を活かした、

甘く美しい黄金色のみかん酒を作ることができます。

 

そして冬に美味しいみかんには風邪予防の効果も。

みかんにはビタミンCが豊富に含まれているので、

每日食べると免疫力を高めて風邪への抵抗力を

アップされてくれます。

 

みかん酒を每日飲めば体も温まるので

さらに風邪予防の効果が期待できそうですね!

 

みかんの皮は「陳皮」と言って

漢方薬にも多く利用されています。

 

薬効のあるみかんの皮も一緒に漬け込むことで、

風邪をひいてしまった場合に

せきやたんを抑えてくれる、薬のような

役割も果たしてくれます。

 

 

作り方

<注意点>

image004

みかん酒に限らず、ご家庭で果実酒を作る際に

まず必ず知っておいていただきたい注意点があります。

 

酒税法により許可無くお酒を作ることは禁止されていますが、

すでに出来上がっているお酒に果実を漬け込む

果実酒の場合は、家庭内で楽しむために作ることができます。

 

しかしアルコール度数20%以下のお酒を使って

漬け込んだ場合、発酵が起こる可能性があります。

 

発酵したお酒は新たに醸造したものとみなされて

課税の対象となり、許可無く醸造した場合は

酒税法違反となってしまい、懲役や罰金が課せられます。

必ず20%以上のお酒で漬け込むようにしてくださいね!

 

<準備するもの>

みかん 500~1000kg
氷砂糖 100~300g
ホワイトリカーなどお好みのお酒
(アルコール度数20%以上のもの)
900~1800ml
(お好みで)レモン 2~4個
密閉できる広口の保存瓶

◊ レモンを入れると酸味で味が引き締まります。

 

甘さをいかしたみかん酒にしたい場合は

入れなくても大丈夫ですよ!

 

<下準備>

  1. 保存瓶の殺菌を行います。
    まずはよく洗って瓶を乾燥させておきます。
  2. 乾いたら漬け込むお酒を布巾やキッチンペーパーに
    ふくませて瓶の中をよく拭きます。

    • 熱湯をかけたり、瓶がお鍋に入る大きさならば
      煮沸消毒をしたりしても。
    • 漬け込む前にかならず瓶はよく乾かしておきましょう。

    image005

  3. みかんはつやを出すために表面にワックスが
    ついていることがあります。
    皮も一緒に漬け込むのでぬるま湯などでよく洗いましょう。
  4. 洗ったら水気を拭い、
    皮をむいて白いワタの部分を取り除きます。
  5. 丸のままか横半分にカットして漬け込みます。
  6. 皮はみかん3~5個分入れます、
    レモンを入れる場合はみかんと同様に皮を向いて
    ワタを取り除き、瓶に入る大きさの輪切りにしておきます。

 

<漬け込み>

  1. 清潔な保存瓶にみかん、氷砂糖、みかんの皮、
    (お好みで)レモンを入れたら、お酒を静かに注ぎ入れます。
  2. 冷暗所で保管し、1~2ヶ月すると飲み頃になります。
    • みかんの皮は1週間程度で取り出すようにしてください。
      3ヶ月以上熟成させるとより美味しく味わうことができますよ。

 

Homemade Mikan-shu (みかん酒)

寒い冬にはぜひお湯割りでゆったりと味わいたいですね!

 

他の果物を使った果実酒はこちら

「色々な果実を使った果実酒の作り方を紹介!!レシピ特集!!」

 

-果物, 食べ物, 飲料

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.