お風呂場の掃除を毎日小まめにしているのに、
ところどころ気になるお風呂の赤カビ。
シャンプーやトリートメントボトルの底、
バスタブの縁ののパッキンなど、すぐに赤カビ
が発生してしまうので厄介です。
赤カビは黒カビと比べて発生しやすいので、
発生しにくい方法があれば知りたいですよね。
それでは、お風呂の赤カビに効果的な掃除方法
をご紹介します。
赤カビとは?
赤カビの特徴は、水分のみで増えることが
できる強い繁殖力です。
毎日掃除をしていても、シャンプーやトリート
メントボトルの底、バスタブの縁に赤カビが
すぐ発生するのは、水分が残りやすく乾きにくい
場所だからです。
赤カビは
酵母菌の一種で、空気中に存在しています。
そしてこの赤カビの栄養分となるのが皮脂
汚れで、お風呂場は赤カビが繁殖しやすい
環境が揃っています。
お風呂にカビが生える条件
カビが生えやすい条件は以下の通りです。
温度:20〜30度
水分:湿度70%以上
栄養:皮脂や石鹸カスなど
お風呂場はカビが繁殖しやすい環境が揃って
いますが、毎日のちょっとした一手間でカビが
生えにくい環境にすることができます。
カビを生えにくくする方法とは
入浴後は熱めのシャワーでお風呂場を洗い流す
入浴後、45度以上の熱めのシャワーで、
お風呂場全体を流しましょう。
赤カビは25〜30度ぐらいが繁殖しやすく、
45度以上のお湯で抑制されます。
水シャワーは水滴が残りやすくなるので熱い
シャワーで洗い流しましょう。
水分を拭き取る
お風呂場全体は難しいですが、赤カビが発生
しやすい箇所だけでもタオルで拭き取りましょう。
水分が残りやすいシャンプーやトリートメント
のボトル回り、バスタブの縁などに水分が残ら
ないようにしましょう。
窓を開け、換気扇を回す
お風呂場の窓は必ず開け、換気扇も一日
回しっぱなしにしましょう。
※換気扇を一日中回しっぱなしにしても
電気代はさほどかかりません。
赤カビが発生してしまったら?
赤カビはすぐに発生してしまう一方で、落とす
のはとても簡単です。
お風呂場全体に広がってしまう前に、水をつけ
たスポンジでこするなど、見つけたらすぐに対処
しましょう。
それでもバスタブのパッキンなど、うっすらと
赤カビが残ってしまうことがありますよね。
それはカビ菌が深いところまで根付いてしまった
からかもしれません。
掃除をしてもすぐに赤カビが発生してしまうようなら
カビ用洗剤で菌を死滅させましょう。
また赤カビが繁殖するのを予防する方法とし
て、重曹も効果的です。
赤カビは酸性の汚れで、酸性の汚れにはアルカリ
性の物質である重曹で中和させると良いです。
【重曹水のつくり方と使い方】
スプレーボトルに、水100mlに対して重曹を
小さじ1入れよく混ぜます。
この重曹水を入浴後に浴室中にスプレーしておく
だけなので、ぜひ試してみてください。
赤カビにも効果的!重曹クリームクレンザーを使ったお風呂掃除
[重曹クリームクレンザーの作り方]
これは使える!重曹クリームクレンザー作り
[材料]
- 重曹 1カップ
- 液体石鹸 50ml
- 酢 大さじ1
- ボウル
- 計量スプーン
- ヘラ
[作り方]
- 重曹クリームクレンザーを作りましょう。
ボウルに重曹を入れ、液体石鹸を少しずつ
加えよく混ぜます。 - ”1”にお酢を加えます。お酢を加えると、
重曹クリームが泡立ちはじめます。 - 出来上がった重曹クリームを容器に入れ
ます。※アルミ製の容器は変色してしまう
ので使用しないでください。
重曹クリームクレンザーを使ったパッキン掃除
ゆる大掃除 お風呂のパッキンを真っ白に
- 重曹クリームクレンザーを使って、
バスタブのパッキンを掃除します。 - パッキンを覆うように、重曹クリーム
クレンザーを塗り、約1日放置します。 - 歯ブラシにお湯をつけて、パッキンを
すります。※パッキンが剥がれてしまう
ので、力加減に注意してください。 - バスタブの排水溝に栓をして、重曹
クリームクレンザーをシャワーで流します。 - 仕上げにバスタブ全体をスポンジで
こすり、シャワーで流して終了です。