役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

なぜ夜中に足がつるの?原因と対処方法を紹介!!

更新日:

 

夜中に足がつって、激痛で目が覚めた!

そんな経験はありませんか?

 

大笑いをして脇腹がつったり、

激しいスポーツをして足がつったりするのは

分かりますが、安静にしている夜中に

足がつるのはなんとも不思議ですよね。

 

たまたま何かの拍子につってしまった

というのならともかく、

この足がつる現象が頻繁に起きると

睡眠が妨げられて、ひどい場合は

睡眠障害に繋がってしまう可能性もあります。

 

なぜ足がつるのか、

そしてつってしまった場合はどうすればいいのか。

 

原因と対処方法、そして足がつらないように

するための対策についてもご紹介していきます!

夜中に足がつる原因

そもそも足がつるというのは

筋肉の収縮や痙攣によって起こります。

 

筋肉は普通、収縮と拡張を繰り返している

ものですが、筋肉の繊維の一部だけが

収縮すると周りの繊維とのズレが生じて

強い痛みが発生し、足がつった状態になります。

 

ではなぜそのように筋肉の一部だけが

収縮してしまうようなことが起こるのでしょうか。

image002

⌈ まず原因の1つとして考えられるのが

激しい運動や長時間の立ち仕事で

足を酷使したことによる筋肉疲労です。

 

睡眠時、筋肉はゆるんだ状態になりますが、

筋肉が疲労しているときは

寝ているときも筋肉が緊張した状態になり、

それによって痙攣が引き起こされることがあります。

 

⌈ また、血行不良も足のつる原因と言われています。

血行が悪くなると、筋肉が伸びていることを

感知し、脳に伝える役割を果たす「筋紡錘」が

うまく働かなくなって足がつってしまうのです。

 

血行不良は寒い時期や夏場のクーラーによる

冷え、運動不足や加齢による筋力低下などで

起きやすくなります。

 

そこに睡眠時の布団により加重が重なると

足がつるリスクが高まってしまうのです。

image004

⌈ また、水分不足やカルシウム、

ナトリウムなどのミネラルの不足も足がつる原因に。

 

水分が不足すると筋肉の代謝が低下し、

筋肉の痙攣につながります。

さらに水分不足は血行不良にもつながるので、

先ほどの筋紡錘の異常が起きる可能性も高くなります。

 

ミネラルは身体を作り上げるために

欠かせない栄養素であり、特に筋肉に作用する

カルシウムやマグネシウムが不足すると

足がつりやすくなります。

 

汗を多くかく夏場は水分もミネラルも

失われがちになるので、

そこのクーラーの冷えなどが重なると

足がつりやすくなります。

 

お腹の子供に栄養が行き渡り、

カルシウムやマグネシウムが不足しがちな

妊婦さんも足がつりやすくなるので要注意です。

 

特にお腹が大きくなる妊娠後期は

血流も悪くなるため多くの妊婦さんが

夜中に足をつる経験をすると言われています。

image005

 

足がつるのはこのような理由による場合が

多いのですが、手足のしびれやむくみなど

他の症状も併発するような場合は

糖尿病や脳梗塞のような病気が潜んでいる

可能性もあります。

 

頻繁に足がつり、他に気になる症状がある場合は

医療機関での受診をおすすめします。

 

 

対処方法

足がつった場合、痛みを取り去るためには、

まずつっている筋肉を伸ばす必要があります。

 

  1. 激痛が走っている状態では
    どうしても体に力が入ってしまいがちですが、
    まずは体の力を抜いてみましょう。
  2. それからつっている筋肉を伸ばしていきます。

image007

 

例えばふくらはぎがつっている場合は

つま先を手でつかんで手前にひっぱります。

しばらくすると痛みが和らいできますが、

 

まだ完全につった状態が治っていない場合は

立ち上がってアキレス腱を伸ばすようにすると、

よりしっかりと筋肉が伸びます。

 

最後に硬直した筋肉をもみほぐし

血行をよくすれば

再度足がつることの防止にもなります。

 

こむらがえりの原因と対処法とは?和歌山の整体「廣井整体院」

お腹が大きな妊婦さんやご高齢の方は

つま先を手でつかんで引っ張るという動作が

難しい場合がありますので、

タオルなど足にひっかけてひっぱることの

できるものを用意しておくと安心です。

 

壁際まで移動できる場合は

壁に足の裏を強く押しつけることで

筋肉を伸ばすという方法もあります。

 

一緒に寝ている方がいる場合は、

夜中に起こすのは気が引けるかもしれませんが、

助けを求めて足の裏を押してもらうのも一つです。

 

どうしても自分でつった状態を治せない場合は

他の人にお願いするようにしましょう。

 

夜中に足がつるようなことが頻繁に起こると

寝不足につながり、そこから体調を崩してしまう

ということにもなりかねません。

 

足がつらないようにする対策をすることも大切です

運動や立ち仕事による筋肉疲労は

ストレッチやマッサージなどで回復することができます。

 

ふくらはぎがつる人のためのマッサージ

お風呂にゆっくりとつかり、

マッサージをすることは血行の促進にも

繋がるので、足に疲れがたまってきていると

感じている時や激しい運動をした日には

きちんとケアをするようにしましょう。

 

image010

水分やミネラルの不足には

スポーツドリンクが効果的です。

他にも牛乳や豆乳もカルシウムや

マグネシウムを含んでいるのでおすすめです。

 

カフェインやアルコールを含む飲み物は

体液を正常に循環させてくれる電解質を

減らしてしまうので、足がつりやすい時には

就寝前に摂取しないようにしましょう。

 

たくさん汗をかく夏は意識して

水分を摂取しますが、冬はどうしても

水分摂取を怠りがちになり、

冷えなども重なって足がつりやすくなります。

冬でもしっかり水分補給を行うことが大切です。

 

  • 乳製品、魚介類や海草、大豆製品など
    カルシウムやマグネシウムを含む食品を
    普段から摂取するように心がけるようにする
    ことも足がつることの防止になります。

 

激痛で眠りが妨げられるという

事態が起こらないよう、

普段からバランスのとれた食生活と

身体のケアが大切ですね!

 

夜中の困った出来事の関連記事

 

-生活, 百科事典

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.