役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

ヤマボウシの育て方が知りたい方必見!!

投稿日:

 

5~6月頃になると、

白い花を枝いっぱいに咲かせるヤマボウシ。

 

街路樹や庭木、公園の緑として

植えられていることが多いので、

それと意識せずに目にしたことのある方が

多いのではないでしょうか?

 

高さが5~10mまで生長するヤマボウシは、

シンボルツリーとしても人気です。   

秋に実る、赤くて丸い実も個性的で可愛らしいですよね!

 

育て方もそれほど難しくはないので、

栽培初心者の方にもぴったりです。

ヤマボウシの育て方についてご紹介していきます。

種類はどれくらいあるのか?

image002

よく目にするのは白く、4枚の花びらを持つ

ヤマボウシですが、クリーム色やピンクの花を

咲かせるもの、花びらが6枚の花を咲かせるもの、

通常よりも大きな実をつけるものなど

様々な種類があります。

 

葉の落ちない常緑ヤマボウシもあるので、

庭に常緑樹を植えたい方におすすめです。

他にも品種改良によって

様々な種類のヤマボウシが流通しています。

 

 

育て方

ヤマボウシは大きく育つので

スぺースに余裕のある露地植えがおすすめですが、

コンパクトになるように剪定しながら

鉢植えで生育することも可能です。

 

種から育てる方法と

苗木を植える方法がありますが、

種から育てた場合、

花が咲くまで7~8年かかると言われます。

 

じっくり気長に育てたいという方は種から、

早く花を楽しみたいという方は

苗木から育てることをおすすめします。

 

植え付けは11月下旬~12月、

2月中旬~3月頃に行います。

寒さの厳しい1月~2月中旬は避けましょう。

 

<種から育てる場合>

image004

園芸店で手に入れるか、

ヤマボウシの赤い実を採取して種を取り出します。

♦ 秋に種を採取したらすぐに撒きましょう。

 

栽培ポットなどに撒いて発芽するまでは

水を欠かさず与えてください。

発芽は翌年の春頃になります。

 

本葉の数が多くなったら露地や鉢に植え付けます。

植え付けたらたっぷりと水やりをします。

 

<苗から育てる場合>

苗木の場合はすでに2~3年生育されたものが

販売されているため早くに花を楽しむことができます。

鉢に植える場合は7号ほどのサイズのものを用意します。

赤玉土と腐葉土を混ぜた土を入れるがおすすめです。

 

上部に水やりのために

スペースを少し残した高さに植え付けます。

 

露地植えの場合は

根鉢よりも大きく深く穴を掘り、

腐葉土と化成肥料を混ぜた土を入れてから

苗木を植え付けます。

植え付け後にたっぷり水やりをし、支柱を添えます。

 

<植え付け後の管理>

image006

ヤマボウシは乾燥を好むので、

水のやりすぎには要注意です。

 

鉢植えの場合、

春と秋は土が乾いたらたっぷり水をやります。

夏は毎朝気温の上がるまえに水やりをしてください。

 

露地植えの場合は

降雨で十分なので特別に水やりをする必要はありません。

夏場に極度に乾燥している場合は

たっぷりと水をあげてください。

肥料もそれほど必要ありません。

 

露地植えの場合は葉が落ちる時期に

油カスと骨粉を混ぜたものを与えます。

 

鉢の場合はそれにプラスして

花の終わる時期に化成肥料を与えてください。

 

<剪定>

image008

露地植えでスペースがある場合、

剪定は必要ありません。

自然のままの形にしておきましょう。

枯れた枝を取り除く程度で十分です。

 

スペースの都合上、剪定が必要な場合は

12~2月頃に枝の分岐している場所の

すぐ上を切って剪定します。

切り口は保護材を塗って雑菌の侵入を予防しましょう。

 

-ガーデニング, 生活

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.