ガーデニングに欠かすことのできない
アイテムの1つ、レンガ。
お庭や玄関周りに取り入れると、雰囲気が出て
おしゃれですよね!今回はそんなレンガを使って
花壇を作る方法をご紹介。
モルタルでしっかりとした花壇を作る方法
から、手軽かつ簡単に作る方法まで、いろいろ
なレンガの花壇の作り方があります。
作業時間やスペースから考えて、自分に合った
方法で花壇づくりをしてみましょう!
レンガを使った花壇の作り方
レンガで花壇を作っていく場合
レンガの水平を確認しながら、モルタルという
セメント、砂、水を混ぜたもので接着していく
必要があります。
モルタルを使ってレンガを積んでいくのが
難しそう、という場合には、モルタルなしで
簡単に花壇を作る方法もありますよ!
ガーデニング DIY
最もシンプルかつ簡単なレンガの花壇は、
土を掘り下げて埋めていくだけ!
高さを出すことはできませんが、ちょっとした
花壇スペースを作りたいときにはこの方法でも
十分に見映えのするミニ花壇ができますよ!
モルタルなどを使うのは準備や材料をそろえる
のが大変!という方は、この方法でレンガの
花壇を作ってみるのはいかがですか?
高さのある花壇にしたいけど、やっぱり手軽に作りたい!という場合
できるっchan5/6
レンガ風のパーツを組み合わせるだけで作る
ことのできる花壇もあります。
すでに形のできているパーツを組み合わせていく
だけなので、こんな可愛らしいハート型の花壇も
あっという間に作ることができちゃいます!
ハート型以外にも、パーツの組み合わせで
自分の好きな形にアレンジすることができますの
で、いろいろな形の花壇を作ることができますよ。
レンガ同士をくっつける接着剤のような役目を
果たすモルタルは、セメント1:砂3の割合で
混ぜ合わせたものに水を加えて練り上げていき
ます。
モルタルの練り方
小さい花壇の場合
モルタルも少量ですむので大きめのバケツなど
でも十分ですが、大きめの花壇を作る場合には、
これくらい大きな容器があったほうがいいですね。
水を入れすぎてユルユルのモルタルになって
しまうと、きちんとレンガを接着することが
できなくなってしまいますので、水の量に気を
付けながら練っていきましょう!
なお、ホームセンターなどには水を混ぜるだけ
で使うことができるようになっているモルタル
のもとのようなものも販売されていますので、
そういったものを利用するのもいいですね。
モルタルが準備できたら、レンガを積んで
花壇を作っていきます。
レンガは接着力を強めるために、水に漬けて
吸水させておくようにしてくださいね!
花壇を作る場所を決め、レンガを積んでいく
場所を掘り下げたら、土台となる砕石などを
入れて、よく踏み固めておきます。
プチガーデニング工事③(レンガ花壇積み)
土台部分ができたら、モルタルを使って接着
しながらレンガを積んでいきます。
check point !
水平器を使って水平をとりながら作業をして
いくと、綺麗に整った花壇になりますよ!
縦の目地にもしっかりとモルタルを入れ込んで
いきましょう。
DIYで花壇作り レンガの縦目地入れ
モルタルできちんと接着していかないと、
強度が低くなり、花壇が壊れやすくなります
ので、作業は丁寧に行いましょう。
スコップなどで作業をする方もいらっしゃる
ようですが、できればコテなど専用の道具を
用意したほうが綺麗に仕上げることができます
し、作業もしやすくなりますよ!
花壇の大きさや形、デザインによって、
必要になるレンガの数や積み方、作業の難易度
は大きく変わってきます。
DIYの作業が苦手という方は、
モルタルを使わない簡単な方法で、得意という
方は1つ1つ自分の手で形や風合いにこだわり
ながら、お好みの花壇を作ってみてくださいね!