役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

綿の枕はどう洗うの?洗い方と乾かし方を紹介!!

更新日:

 

枕は睡眠には必須なものでおそらく一人一個は

確実に持っているものと言えるでしょう。

しかも、睡眠時にずっと接触しているものなので、

おそらく日用品では一番体に密着しているものと

言えるでしょう(服を除く)。

 

そのため、顔や頭の汗や脂や臭いが染みついている

可能性がありますよね

 

なので、汚れをしっかりと除去したいと考えて

いる人も多いでしょうが枕は洗っていいかどうか

わからないものも多いですよね。

 

そこで、今回は綿素材の枕の洗い方や乾かし方

について解説していきます。

綿の枕は洗えるの、洗えるのならば洗い方は?

枕は汚れていると

肌トラブルの原因になってしまったり、

臭いがきつくなるので夜に安眠を手に入れることが

できなくなってしまいますよね。

 

そのためには、

可能な限り清潔にしてあげる必要があります。

 

特に夏場のような寝汗を頻繁にかく時期は

臭いも強烈になりやすく枕カバーを頻繁に

交換したり洗うだけでは対処できないことも多いです。

 

そのため、枕カバーだけではなく枕もどうにかして

洗いたいと考えることになりますが

そもそも洗うことができるのか分からないでしょう。

 

結論から言うと、綿は素材によっては

洗えないものと洗えるものがあるので説明書や

洗濯マークをしっかり確認するようにしてください。

 

ポリエステル綿ならば洗うことをできる枕が

多く、シルクの場合はNGのことが多いようです。

ポリエステル綿の枕なら手洗いや

ものによっては

洗濯機を使っての洗濯が可能な場合もあります。

 

この洗濯機で洗うことに関しても諸説あり、

手洗いが基本で洗濯機で洗うのは絶対NGと

言われている方もいるので、必ず洗濯機で洗って

いいかどうかを確認してから洗濯機を使いましょう。

 

まずは、洗濯機を使っての洗濯方法を記載します。

 

  1. 枕カバーを外して洗濯ネットに入れて
    洗濯機に入れる、ネットは可能な限り
    目の細かいものにすること。
  2. 洗剤を入れて「手洗いコース」や
    「ドライコース」など弱めの水流で洗濯機を回す。
  3. 脱水後はおそらく枕の中身が片寄っているので、
    その片寄りを無くして天日干しにする。

 

point !

枕を洗う時の注意点は

他の洗濯物と一緒に洗わないことと、脱水の時は

片寄って洗濯機が止まる可能性があることです。

脱水をうまく行いたい場合はバスタオルといった

ものと一緒に入れると止まる確率も低下します。

 

また、手洗いをする場合は下記になります。

 

  1. 枕カバーを外して熱いお湯に入れる。
    ※諸説あるが熱いお湯のほうがダニを殺せるので
    水よりはよいだろう
  2. 中性洗剤を入れて、揉むように押し洗いを行う。
  3. 水を替え洗剤の泡がなくなるまで押し洗いを
    続ける、2~3回繰り返す。
  4. バスタオルなどを使って水切りを行う。
    ※脱水をかけるのもあり
  5. 乾燥機や天日干しでしっかり乾かす。
    その際には定期的に枕を振って片寄りが
    出ないようにする。

 

 

綿の枕を乾かす際の注意点など

綿の場合の最大の注意点は脱水が強すぎると

綿が片寄って形が崩れる可能性が高いことでしょう。

 

そのため、脱水をかけた時に片寄りが発生して

いないかは必ずチェックするようにしてください。

手洗いの場合でも片寄りはできる限り

生じないようにしてくださいね。

 

また、最近ではシルクでも家の中で洗えるものも

登場しているので材質で考えるのではなく

洗濯マークをしっかり確認して洗えるかどうかを

購入前にしっかり確認するようにしましょう。

 

特に綿という素材は他の素材よりも

特殊で洗えたり洗えなかったりするものなので、

必ず洗濯表示タグを見てください。

仮に、水洗いなどがNGだった場合はクリー

ニングするようにしましょう。

 

綿の場合の洗濯頻度とは

だいたい1ヶ月に1回程度と言われているので

2・3ヶ月も放置している場合は

一度洗えるかどうかを確認して洗えるなら洗濯機か

手洗いをして、だめならクリーニングをするようにしてください。

 

他の枕のお手入れ方法を紹介している記事

 

-掃除, 生活

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.