紫外線を大量に浴びた肌は赤くなります
が、これは肌が炎症を起こしている証拠です。
少し赤くなるだけで赤みが引いていく場合も
ありますが、症状がひどいとヒリヒリとした
痛みを伴います。
紫外線には、UV−A波・UV−B波・UV−C波
の3種類あり、肌が赤くなってヒリヒリする
原因はUV−Bです。
日焼けは軽い火傷と同じなので、肌が熱を
もったり、ヒリヒリと痛むようなら早めの
ケアが大切です。
それでは、日頃からの日焼けの予防方法と、
うっかり日焼けしてしまった時のケア方法を
あわせて見ていきましょう。
日頃からできる、日焼けの予防方法
日焼け止めを使用する(SPF・PA)
日焼け止めには、SPFやPAが記載されています。
これらの値が高いほど紫外線を防ぐ効果は
高いですが、その分肌への負担は大きくなります。
ライフスタイルにあった
数値の日焼け止めを使用しましょう。
日常生活で使うなら、
SPF30、PA++ぐらいで十分です。
◎SPF値
SPF(Sun Protection Factor)は、紫外線B波を
防ぐ値です。紫外線B波は肌の表面を傷つけ、
赤みやヒリヒリとした痛みの原因になります。
SPF10〜20:日常生活
SPF15〜30:短時間のアクティビティー
や、屋外での軽いスポーツなど
SPF30〜50:炎天下でのマリンスポーツ
や、紫外線が強い時など
◎PA値
PA(Protection grade of UVA)は、紫外線A波
を防ぐ値です。+が多いほど効果が高いです。
紫外線A波は肌の真皮層まで届き、コラーゲン
やエラスチンを壊します。
日差しが強い日の長時間の外出など、日焼け
止めだけでは心配という方は、”飲む日焼け
止め”はいかがでしょうか。
肌の内側からも紫外線ケアできますよ。
肌に直接塗る従来の日焼け止めと違い、身体
の内側から日焼け止め対策!!天然成分配合
の飲む日焼け止めサプリです。
シトラスとローズマリーから抽出された天然
ポリフェノール成分ニュートロックスサンは
太陽の国・スペイン生まれ。紫外線対策から
美肌作りまでトータルケアで大きな効果があ
る成分です。
肌は紫外線を浴びると活性酸素が過剰発生し
日焼けやシミの原因となりますが、ニュート
ロックスサンはこの活性酸素をコントロール
し、日焼けを防止してくれるんです!!
また、メラニン色素の生成を抑制したり、継
続して摂取すると紫外線に対する抵抗力が強
まるという特徴もあります。
その他にも、新しい美容素材として注目され
ているレッドオレンジ抽出物や、色素沈着を
抑制しターンオーバーを促すパイナップル由
来のセラミド等、女性に必要なビタミン・ミ
ネラルがたっぷり配合されているので、日焼
け対策だけではなく美肌効果も期待できる優
れものです。
お肌が弱い方や、塗る日焼け止めの使用感が
気になる方に持ってこい!!日焼け止めを塗
り忘れたり塗る時間が無い時にも、このサプ
リを1日2粒飲むだけで簡単お手軽に日焼け
対策ができます。また、目から入る紫外線も
防止できるので、サングラスやつばの広い帽
子に抵抗のある方にもオススメです。
日焼け止めは2〜3時間おきに塗り直す
強い日差しの下に長時間いるなら、2〜3時間
おきに日焼け止めは塗り直しましょう。
これはSPFやPA値が
高いから大丈夫というものではありません。
時間が経つと、汗をかいたり皮脂で浮いてきたり
しますので、SPFやPAが高くても塗り直しは必要
です。
肌を露出しない
日傘や帽子、長袖のカーディガンなど、
なるべく紫外線が肌に当たらないように気を
つけましょう。
紫外線は肌だけでなく、目からも吸収します
ので、UV対応のサングラスも使用すると良い
ですよ。
紫外線が多い時間帯の外出を控える
紫外線が一番強い
時間帯は、午前10時〜午後2時の間です。
できる限り、紫外線が強い時間帯を避けて
行動しましょう。
また、日陰は日向と比べて約半分の紫外線量
ですので、なるべく日陰を歩くだけでも紫外線
対策になります。
日焼け後のケア方法
みなさん日焼け後のケアはどうしていますか?
日焼けしてしまったらしっかりと冷やしている
と思いますが、そのまま放置をしていませんか?
日焼け後の肌はとても敏感で乾燥しやすい
ので、早めのケアが肝心です。
基本的な日焼け後のケア方法はこちら。
【痛い日焼けを何とかしたい!!ケア方法でおすすめを紹介!!】
日焼けをしないように予防するのが一番です
が、日焼けをしてしまったら適切なアフター
ケアが必要です。
するのとしないのとでは、5年後、10年後の
肌に差が出ますよ。
日焼け対策は一年中?
紫外線が一番強い季節は夏ですが、ほかの季節
も紫外線対策は必要です。
2月でも夏の約80%の紫外線量(UV−A)が
降り注いでいます。
意外と紫外線量が多い季節が春で、日頃から
日焼け止めを塗ったり、日傘などで予防した方
が良いでしょう。
夏の日焼けで厚くなった角質層は、肌をより
カサつきやすくします。
秋は空気の乾燥で肌も乾燥しやすい季節なの
で、保湿ケアはしっかり行ってください。
スキーやスノーボードなど、冬のアクティ
ビティを楽しむなら日焼け止めは必須です。
雪の紫外線反射率は約80%と高く、標高
が高くなるほど紫外線量も高くなります。
日焼けで肌を痛めてしまう前に、しっかりと
予防するよう心がけてくださいね。