お風呂場の鏡に着いた
うろこ状の白い汚れ、毎日掃除をしていても
思うようにキレイになりませんよね。
この曇ってしまった鏡は
簡単な方法でキレイにすることができます。
毎日の掃除にちょっと一手間をプラスして、
常にピカピカの鏡をキープしましょう。
それでは、お風呂場の鏡がキレイになる!
簡単な掃除方法をご紹介します。
お風呂場の鏡が白く曇る原因
お風呂場の鏡が白くウロコ状の汚れが付く
原因は2つあります。
◎石鹸カス
シャンプーやボディーソープなどの洗剤は
脂肪酸成分が含まれています。
これらが鏡に飛び散って水道水と合わさり
乾燥することで、石鹸カスが汚れとして残ります。
◎水垢
水道水には、カルシウム・マグネシウムなど
のミネラル成分が含まれています。
鏡に水滴が付着し乾燥すると、このミネラル
成分だけが残ります。これが、白いウロコ状の
水垢となり鏡に残ります。
お風呂場の鏡がピカピカになる!簡単な掃除方法
クエン酸を使ったお風呂場の鏡の白い水垢をキレイにする方法
【大掃除】家事えもん紹介の方法で鏡の白い水垢を磨いてみた結果 How to Clean a Mirror Tutorial
◎材料
- 水 500ml
- クエン酸 30g
- スプレー容器
- サランラップ
◎手順
- 水500mlに
クエン酸30gを入れ、よく混ぜます。 - スプレー容器に”1”のクエン酸水を
入れます。 - 鏡全体にクエン酸水を吹きかけます。
- クエン酸水を吹きかけた鏡にサランラップ
をかけ、密着させます。 - 約2〜3時間置きます。
- サランラップを外します。
- 外したサランラップを丸め、その上に
クエン酸を振りかけます。 - ”6”のサランラップを使って鏡をこすり
ます。 - シャワーで鏡の表面を流して終了です。
アルミ箔でお風呂場の鏡の水垢を落とす方法
感激!アルミ箔で鏡の水垢が激的に落ちた!
◎材料
- クエン酸
- スポンジ
- ゴム手袋
- アルミ箔
◎手順
- 手で触れる程度のお湯にクエン酸を
溶かします。※皮膚が弱い人は手袋を
使用してください。 - スポンジにクエン酸水を浸し、鏡を
優しくこすります。 - それでも落ちない白いウロコ状の汚れ
には、アルミ箔を使用します。 - アルミ箔を丸め、クエン酸水に浸けな
がら、鏡の汚れをこすります。
※耐水ペーパーを使用する方法もありま
すが、鏡に傷がつく恐れがあります。
アルミ箔の硬度はガラスよりも柔らかいので、
耐水ペーパーよりは鏡が傷つく心配はありません。
- 仕上げに鏡を濡れタオルで拭いて終了です。
研磨剤を使ったお風呂場の鏡の水垢やウロコ状の汚れをキレイにする方法
鏡の水垢汚れ落し (お風呂カガミのウロコ汚れ)
◎材料
- 鏡を磨く研磨剤
◎手順
- 鏡全体をシャワーで濡らします。
- 研磨剤の研磨面で鏡をこすります。
研磨効果で鏡に付着した汚れを削り取り
ます。※力を入れすぎると鏡に傷がつき
ますので、力加減に注意してください。 - 鏡をこすると、”シャリシャリ”という音
が聞こえます。この”シャリシャリ”という
音がなくなるまで、鏡をこすります。 - 鏡をこすっていると鏡の水分がなく
なってきますので、時々シャワーで水を
かけましょう。 - シャワーで鏡の表面を流します。
- 仕上げに鏡に着いた水滴を布で拭き取って
終了です。
ウロコ状の水垢や石鹸カスの予防方法
1. 鏡の水滴を拭き取る
水道水のミネラル成分がウロコ状の白い汚れの
原因になりますので、入浴後は鏡の水滴をキレイ
に拭き取りましょう。
2. 鏡を液体のりでコーティングする
水垢や石鹸カスをキレイに掃除した後、液体のり
を使って鏡をコーティングしましょう。
鏡に汚れがつきにくく、キレイな状態をキープする
ことができます。
[材料]
- 液状のり
- スプレーボトル
[手順]
- まずは鏡をキレイに掃除しましょう。
- 鏡に数カ所、液状のりをのせます。
- スプレーボトルに水を入れ、鏡に吹き
かけます。 - 液状のりと水を馴染ませるように、
鏡全体に手で塗り広げます。 - ティッシュやキッチンペーパーで鏡を
軽くこすり、余分な水分を拭き取って終了
です。
鏡の汚れを落とすのはとっても簡単!
小まめなお手入れで、いつも鏡をピカピカに
しておきたいですね。