カラフルなアクリルたわしは便利な上に
ちょっとエコ。そんなアクリルたわしの優れた
実力と、ハンドメイド初心者さん向けの作り方
をご紹介します。
アクリルたわしはどうして「エコ」?
「アクリルたわし」は、化学繊維であるアクリル
100%の毛糸を使ったたわしのことです。
アクリル毛糸の特徴は、弾力性と丈夫さです。
羊毛に似た細かい繊維で汚れを絡め取ってくれ
るので、水洗いでもきれいに汚れが落ちます。
反面、毛糸よりもずっと吸水性が低いので、
濡れてもすぐに乾きやすいのも特徴です。
洗剤をあまり使わずに水仕事が出来て手肌に
優しい、だから「エコ」なのです。
特に、食器のすすぎ洗いや、シンク・洗面台
などの水あか汚れのお掃除に活躍します。
そんなアクリルたわしを作ってみましょう。
いろいろな作り方の中から、ハンドメイド未経
験の方にオススメのものをご紹介します!
ハンドメイドはじめてさんでも大丈夫!失敗なしのアクリルたわしの作り方!
編まなくても作れる ぽんぽんたわし
アクリル毛糸でポンポンを作るだけ!毛足が
長いなので、かたちが複雑なものなどを洗う
のに便利です。
参考動画:1分でわかる、超簡単な「編まない」アクリルたわしの作り方
【用意するもの】
- アクリル毛糸(並太) 1玉
- はがき大の紙(ちらしなどを折り重ねたもので
OKです)1枚 - はさみ
【作り方のポイント】
- ✤ 最後の上下の糸を切る前なら、中央の糸を外し
て何度でも作り直しが出来ます。 - ✤ ぽんぽんの大きさは巻き付けるときの紙のサイ
ズで、ボリュームは巻き付ける回数で調整出来ます。 - ✤ 色の違う毛糸を二本または三本とって巻き付け
ていけば、巻き付け回数が減らせます。
また、よりカラフルなぽんぽんになります。
動画では、巻き始めと巻き終わりの糸で中央を縛り
ますが、あらかじめ20センチほど切っておいた糸を
使ってもOKです。
縛ったあとの糸は、他の糸の長さに揃えて切り、
かたちを整えましょう。
参考動画:【簡単】子どもと一緒に作ろう!毛糸ボンボンの作り方【簡単】
四角くに編んで作る スクエアタイプのアクリルたわし
鎖編み20目✕細編み20段でおよそ10センチメー
トル四方の四角形ができます。
1枚でも使えますが、9枚繋いで大きな正方形に
すれば、拭き掃除用モップの先に取り付ける
フロア用クロスになります。
参考動画:こま編みの編み方【かぎ針編み】かぎ編みの基本 How to Crochet / Crochet and Knitting Japan
【用意するもの】
- アクリル毛糸(並太) 2玉
- かぎ針(6号もしくは3.5mm)
- とじ針
- はさみ
簡単な作り方:
- 鎖編みで作り目をします。
最初の立ち上がり目(この目は数えません)
→鎖編みを20目編みます。 - 2段目の立ち上がり目の鎖編みを1つ編んだら、
鎖編みから1目ずつ拾って細編みをし、20目を
編みます。 - 再び、立ち上がりの鎖編みを1目編み、20目を
拾います。これを繰り返して20段目の20目ま
で編んだら、引き抜き編みをして、糸を切ります。 - 編み始めと編み終わりの糸を、とじ針をつかって
処理します。
参考動画:すくいとじ amuusejp
四角編みは、円形に編むタイプと違って編み目を
増やしません。編み目を間違えやすい方にオススメです。
注意したいアクリルたわしの使い方
アクリルたわしでは油汚れは分解できません。
アクリルたわしは油汚れもきれいに拭きとれます
が、油を分解する力はありません。
油分の多い洗い物はあらかじめ汚れを落としてお
きましょう。また、アクリルたわしが油で汚れた
ら、洗剤を使って洗いましょう。
薬品には強いけど、熱と摩擦に弱いので注意
アクリル繊維は薬品に強いとされていますが、熱に
弱く、毛玉が出来やすいとも言われています。
漂白剤や塩素系の洗剤を使っても大丈夫ですが、
熱湯や火のそばに近づけたり、アクリルたわし同士
を擦り合わせないようにしましょう。
アクリルたわしを上手に使って、お台所の洗い物や
お掃除を、楽しく効率的に片付けていきましょう!