役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

うさぎの寿命は?長生きさせる為に必要な事も紹介!!

更新日:

 

近年のペットブームにより動物を飼育する事へ

の関心が高まり、ペットショップで犬や猫と共

うさぎを見る事も多くなってきたと思います。

 

しかし

うさぎは警戒心が強く非常に臆病な性格の為

ストレスに弱く、飼育環境によって寿命も大き

く変わって来ます

 

人間では気にもならない様な事でも

敏感に感じ取り、それにより体調を崩す事も

ある程デリケートなのです。

 

せっかく迎え入れる命ですから、出来るだけ

長生きしてほしいですよね。

 

そこで今回うさぎの

  • 寿命
  • 寿命予兆
  • 主な死因
  • 長生きさせるコツ
  • 注意点

などをご紹介します。

 

寿命

飼育下でのうさぎの平均寿命は5~7年ですが、

近年の医療技術の向上や正しい飼育法が広まっ

たおかげで10年以上生きる長寿のうさぎも増

えています。

 

しかしストレスに非常に弱く病気になりやすい

特徴があり、不適切な飼育法や不衛生な環境で

数ヶ月で命を落としてしまう恐れがあります。

 

特に幼体は抵抗力が弱く非常にデリケートなの

で、少しの体調不良が即命に関わる事もあるのです。

 

犬や猫とはまた違った愛らしさがあるうさぎです

が、飼育するには少々手のかかる動物と言って良

いでしょう。

 

ちなみに

ギネスブックに記録されている世界最高齢のう

さぎは18歳10ヶ月、人間に換算すると130歳程

にもなるんだそうです。

うさぎ

 

 

寿命予兆

うさぎはポーカーフェイスと言われていて、

不調を表面にあまり出しません。

 

それは野生下で捕食される側の動物の特徴で、

弱さを見せる=外敵に狙われやすくなり死を

意味するからです。

 

その為飼育下のうさぎは元気そうに見えてい

ても病気になっている事が多々あり、急死や

突然死は良くある事なんです。

 

しかし、寿命による衰えにはいくつか特徴的

な症状があるので例をあげます。

 

・消化器の機能低下(排泄物の形・状態・頻度の変化)

・運動量の低下

 

そのうち睡眠時間がどんどん長くなり、最期は眠

る様に旅立つ事が多い様です。

うさぎ

 

 

主な死因

避妊手術をしていないメスうさぎの死因の半数

以上は子宮腺癌です。軽い血尿のみの症状で発

見が遅れ、また転移しやすく老体になると治療

は難しくなります。

 

その他何らかの病気や、体調不良により餌が食

べられない状態の時は危険です。

 

うさぎは24時間以上の絶食には耐えられない

で、1日様子を見て病院に連れていこうと思った

ら手遅れになってしまいます。

時計

 

 

長生きさせるコツ

ケガ防止 

うさぎは肉球が無い為、硬いフローリングの床

は滑りやすくケガの元となってしまいます。

 

足場に負担が大きいと足底潰瘍と言う命に関わ

る病気の原因となる他、骨が薄く脆いので骨折

してしまう危険性もあります。

 

また無理な体制で抱っこした際に骨折する事も

あるので、抱っこは十分慣れさせてから正しい

姿勢で行い飼育部屋やゲージの床材は、マット

等を敷きクッション性を持たせます。

 

ストレス軽減 

うさぎはストレスを感じやすく、それにより

食欲不振や病気を引き起こす事があります。

 

過度にかまい過ぎるのもいけませんが、飼育

者とのコミュニケーション不足も考えられるの

で、1日1回は名前を呼んで遊んであげて下さい。

 

またうさぎは繁殖力が強い為1年中常に繁殖で

きる状態にいます。

しかしその状態のまま繁殖が出来ないと多大な

ストレスを抱えてしまい、生殖器疾患を起こし

やすくなります。

 

特に6歳以上のメスうさぎは、避妊手術をして

いない場合50%以上の個体が子宮腺癌を発病

命を落としてしまいます。

 

繁殖を考えていない場合は、生後数か月~1歳

半までの若いうちに去勢・避妊手術を受けさせ

ておきます。

 

食事管理 

うさぎは全ての歯が生涯に渡り伸び続けるとい

う特徴があるので、本能的に硬い物をかじり歯

を削っています。

 

歯が伸びすぎると不正咬合を起こし、餌を自力

で食べられなくなるので歯を削るのに役立つ乾

燥牧草と年齢に合った餌をメインに与えます。

 

その他かじっても構わない木のおもちゃや、

かじり木なども用意しましょう。

 

うさぎ牧草を、ぱりぽりぱりぽりぱりぽり

 

 

注意点

犬や猫と違い、うさぎを診てくれる動物病院はまだまだ少ないのが現状です。

体調不良に気づいてから病院を探すと手遅れになる事もあるので、迎える前にいくつか病院をチェックしておきましょう。

 

うさぎは体調不良を隠し、鳴く事もありません。
その為異変に気付いた時にはかなり病気が進行している事もあるので、最低でも半年に1回は健康診断を受けさせましょう。

 

うさぎの手術には高いリスクを伴います。

去勢・避妊手術の際も同様で、全身麻酔から目覚めない事が1~2割の確率で起きてしまいます。

長生きの為には手術をおススメしますが、リスクを考えた上で主治医と相談して決断して下さい。

 

注射嫌いなうさぎ

 

 

まとめ

  • ✤ 平均寿命は5~7年だが、10年以上生きる長寿の
    うさぎも増えている。
  • ✤ 本能的に不調をギリギリまで隠す特徴がある。
  • ✤ 避妊手術を受けていないメスは、半数以上が子宮
    腺癌により命を落とす。
  • ✤ 24時間以上の絶食には耐えられないので、食欲
    不振の際は早急に病院を受診する。
  • ✤ ケガ防止、ストレス軽減、食事管理で長寿を目指す。

 

うさぎの関連記事

 

-ペット, 生活

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.