役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

小物入れの編み物は難しい? 初心者におすすめの作り方を紹介!!

更新日:

 

雑貨屋さんでも目を惹かれる編み物で作る

小物入れ。すっごく可愛らしくて素敵ですよね!

 

もしそんな小物入れが自分の手で簡単に作れたら

色んな物を作ってみたい!と思いませんか?

 

机に置いてもよし、インテリアにもよし、

そしてプレゼントにも!

今回は、初心者の方でも簡単に作れる

小物入れの編み方をご紹介していきます。

 

少しでも興味を持っている方は

是非この記事を読んで可愛らしい小物入れを作

りましょう♪

編み物で作る小物入れの種類

毛糸

まずは、編み物で作る小物入れの種類って

どんなものがあるのでしょうか。

 

初心者さんにも簡単に編むことができる、

おすすめの小物入れの形を見ていってみましょう。

 

カゴ型の小物入れ

例えば、ペン立てなどに便利なカゴ型の小物入れ。

正方形であったり、長方形であったりと様々な形

のものがたくさんありますね!

 

まずは

初心者さんでも簡単に取り掛かれる麻紐とかぎ

針10号を使って丸型の小さな小物入れの動画を

ご紹介します。

 

麻紐でミニカゴ☆太めのかぎ針10号で編み物☆小物入れ

準備する物は、100円均一でも購入する事が

できる麻紐と、かぎ針10号だけです。

 

麻紐は硬くて編みにくいんじゃないの?

と思われがちですが、ふんわり編む事でそんなに

難しくないんです。

♥ かぎ針も太めのものを使ってやるとやり易いです!

 

かぎ針が細くキツく編んでしまうと疲れてしまう

ので結構ふんわり編んでしまっていいみたいです!

 

袋型の小物入れ

カードケースなどに使える袋型の小物入れも

良いですね。小さなサイズの物を作って小銭入れ

なんかも素敵です!

 

こちらの動画は、とっても小さな可愛らしい袋型

の小物入れの編み方が紹介されています。

普通の柔らかい毛糸とかぎ針一本で出来ます。

 

春色の小物入れの編み方♪【かぎ編み】crochet mini bag

上で紹介した麻紐を使ったカゴ型の小物入れより

も、普通の毛糸を使って編めるのでとりあえず

簡単なものを作りたい方はこちらの方が気軽に編

めると思います。

 

動画では毛糸の色を途中で変えていますが、

難しいな…と感じる方は一色でも十分可愛いですよ。

 

この編み方を練習して応用すれば、少しサイズ

アップをしてカードケースも編む事が出来ますね♪

 

ちょっとしたポーチに使える小物入れ

カバンの中に入れて持ち運べる便利なサイズの

小物入れも少し編み物に慣れてきたら挑戦して

みてください。

 

次の動画ではボタン付きのポーチ型の小物入れの

編み方を紹介しています。

 

通帳ケースなどに♪3色で作るボタンループ付き収納ポーチの編み方♪Crochet☆駒針入門☆かぎ針編み物

準備する物は、

毛糸3色とかぎ針6号と、お好みのボタンです。

 

ボタンなども今では100円均一に可愛いものが

たくさんあるので探してみてはいかがでしょうか。

 

少しサイズが大きめの収納ポーチなので、

時間はかかりますが

編み方は簡単なかぎ針編みで編んでいるので

簡単に編む事ができます。

 

check point !

ポイントとしてはボタンループを編む際に、

ボタンによって長さが変わるのでそこは微調整

してピッタリのサイズにしてくださいね!

 

ファスナー付きポーチ型の小物入れ

ボタンループを作って簡単なポーチの編み方も

ご紹介しましたが、もっとしっかりしたポーチ

も編む事ができます。

 

ファスナーの付け方にもいくつかやり方がある

様ですが、今回はファスナーの長さに合わせて

内布無しでそのまま直接編んでいくという方法

です。

 

ファスナーポーチの作り方①【準備編】かぎ針編みで編んだ物にファスナーを付ける方法を考えてみました☆

上のURLの動画内では準備する物を紹介して

います。今までの小物入れと違って少し準備

する物が増えています。

 

【準備するもの】

  • 糸(ポーチボディ部分の)
  • ファスナー
  • かぎ針7号、8号
  • 布用ボンド

 

まずは糸選びです。

こちらは内布無しなので糸選びが重要になって

きます。伸びにくい素材のコットンがオススメ

です。

 

そして後々アイロンを使うので

熱にも強い素材のものを用意しましょう。

ある程度の太さがある物を約二つ選びましょう!

 

ファスナー付きのポーチですので、ファスナー

も必要です。ここで注意するのがアイロンを使用

するので金属ファスナーメタルファスナーを使

用しましょう。

 

かぎ針は7号と8号、無ければ7号だけでも編めます。

 

ファスナーを取り付ける際に必要な縫い糸と

ハサミとメジャーも準備しましょう。

 

縫い糸はファスナーの布地の色の部分に合わせ

て購入してくださいね。そして「裁ほう上手」と

いう布用ボンド。

 

 

あとは

アイロンと当て布、これで準備する物は終了です!

やはり少し凝った編み物をするには準備する物が

増えますね。

 

ファスナーポーチの作り方②【本体編】かぎ針編みで編んだ物にファスナーを付ける方法を考えてみました☆

準備編に続き本体編です。

ファスナーポーチを上手く綺麗に仕上げるには

ファスナーと本体部分のサイズをきっちり計って

縫っていく事がポイントになります。

 

ですが折り返しの分もあるので、本体部分の端の

部分に5ミリ〜6ミリの余裕を持たせましょう。

計算の仕方も分かりやすく解説してあります!

編み物

 

 

まとめ

いかがでしたか?

初心者さんでも簡単に編める編み物で作る小物入れ。

こうやって見ていると沢山の種類があります。

 

手作りだからこそできる形や柄も

編み物で作る小物入れの魅力ですね!

 

最後にご紹介したファスナー付きのポーチは少し

難しそうに見えますが、かぎ針編みを応用してい

るので意外と簡単に出来ますよ♪

 

世界に一つだけの

小物入れを是非作って見てくださいね!

 

-手芸, 生活

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.