役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

ミドリフグの水槽はどんなのがいいの?環境の作り方や掃除方法も紹介!!

更新日:

 

ペットとして人気のミドリフグ。

快適な環境で飼育してあげるためには

まず適切な水槽を用意し、

必要なものをきちんと準備してあげることが必要です。

 

元気に長生きしてもらうためには

水換えや掃除も欠かせません。

 

大変なことですが、可愛い家族のため、

きちんと用意して日々のお世話も欠かさず行いましょう!

 

ミドリフグの水槽や環境の作り方、

掃除方法などについてご紹介していきます!

おすすめの水槽

ミドリフグは基本的に

1つの水槽で1匹飼うのが望ましいとされています。

 

気性の荒いところがあるミドリフグは、

他の魚や複数のミドリフグの混在する水槽内にいると

噛みつくなどしてケガをさせてしまう恐れがあります。

 

単独飼いであれば

水槽はあまり大きなものでなくても大丈夫。

 

ただ、あまり小さすぎると

水が少ない分水温や水質の変化が激しくなり、

ミドリフグが体調を崩す原因となってしまいます。

 

45cm前後の小型水槽などが理想的です。

 

水槽はやや小さめですが、

このようにミドリフグを飼い始める際に

必要なものがセットになって販売されているものもあります。

一から全て揃える場合には

こういったものを活用するものいいですね!

 

ミドリフグは意外とジャンプ力が強く

小さい水槽だと跳ねて飛び出してしまうことがあるので、

できればフタを用意しましょう。

 

 

環境の作り方

ミドリフグを飼育する際には

飼い始める1週間くらい前には

水槽内の環境を整えおくのがベスト。

  • まずは水槽内にサンゴ砂、もしくは砂利を敷きます。
  • 入れる前にバケツなどに入れて
    お米をとぐように濁りが出なくなるまで
    洗っておきましょう。
    image002
  • 水質維持のために欠かせないフィルターも準備します。
    外掛け、投げ込み、底面など様々なタイプの
    フィルターがあり、それぞれのろ過能力と値段に差があります。
  • 底面フィルターを使う場合は
    砂利やサンゴ砂を入れる前に設置して下さい。

 

海水と淡水の入り混じる汽水域で

生息するミドリフグは

海水の2分の1から4分の1程度の濃度の塩分濃度が

飼育に適した環境です。

 

海水が手に入る環境でない場合には

人工海水の素を使って必要な濃度の汽水を作ります。

 

人工海水の素には

カルキ抜きの成分が入っているものが多いですが、

入っていない場合は水道水を2~3日日なたに置くか

カルキ抜きの中和剤を使用します。

 

サンゴ砂を敷いている場合

水を水槽に入れると砂が舞い上がってしまうことがあるので、

注水の際に皿などを置いておさえておくことをおすすめします。

 

  1. まず少し水を入れたら
    フィルターなどの機器を設置します。
    image004
  • 冬場で水温の下がる時期ならヒーターも用意しましょう。
    サンゴや貝殻などの飾り物を入れてあげてもいいですね!
  1. 機器をセットしたら残りの水を入れて準備完了!
  2. フィルターのスイッチは入れたままにして
    1週間くらい水を空回ししておきましょう。

 

 

掃除方法

水槽やろ過装置の能力にもよりますが、

1~2週間の1度を目安に水を換えます。

 

全ての水を換えると

水質の急な変化が悪影響になる可能性があるので、

1回に換えるのは3分の1ほどの量にします。

 

image006

普段のお掃除は水換えだけですが、

本格的に大掃除をするときは

ミドリフグを他のバケツに移し、サンゴ砂や

器具類も綺麗に洗うようにしましょう。

 

その際にも

水質の急な変化には十分に気をつけてあげてくださいね!

 

ミドリフグの関連記事

 

-ペット, 生活

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.