役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

厄年に女性が出産すると厄払いになる?厄年の疑問や不安を解消します!!

投稿日:

 

「あなたは捨て子だったのよ。」

親がよくやる子供をからかう方法ですよね。

ですが我が家では本当のことだったんです。

といっても、形だけの捨て子だったそうなんです。

 

皆さん厄年に生まれた子は

捨てなければならないという風習知っています?

 

私は小さいころから聞かされていた話なので

なじみの深い話なんですが、

今では知らない人も多いですよね。

 

もし厄年での出産を控えているなら、

どうぞこちらで確認していってくださいね。

厄年とは

image001

厄年に厄払いってされています?

なんとも日本人らしい習慣ですよね。

 

特に理由もないのに、

何か悪いことがおこる年だからとお払いに行く。

ちょっとばからしいなとは思いながらも

気になってしまうのが人情ですよね!

 

実際厄年に厄払いをしなければ

大きな事故にあったというような話もよく聞きます。

 

厄年という考え方自体いつから始まったのか、

実は不明なんです。

 

ですが昔からずっと信じられているということは

何か統計的な事があったのかもしれないなとは予測できますよね。

 

 

女性の19歳、33歳、37歳は何故厄年?

女性の厄年の理由も確実には分かりません。

もともといつから

何を根拠に始まったのかが分かりませんからね。

 

ただ、女性の19歳というと、

昔では子供を出産するころで、

今ほどお産は安全なものではありませんでしたから

そのあたりが理由かもしれないといわれています。

 

33歳子育ても終了し、

社会的立場も変わることということだったようです。

また日本人の好きな語呂合わせでも

33(散々)ということもあるのかもしれません。

 

37歳に関しては、地域によっては

役払いも行っていないところも多いので、不明なようです。

 

 

厄年に出産すると厄払いになる?

image003

厄年の出産は良くないのかと思いきや、

出産することで

厄払いになると考える地域が多いそうです。

 

私の出身地では出産すると

親の厄は払えるという考えのようでした。

 

地域によっては

  • 男児の場合のみ厄払いになる
  • 産婦の義母か実母が亡くなる
  • 払った厄は子供に掛かる

このようなものがあるようです。

 

なんだか怖くなってしまう内容ですが、

特に理由があって

このように言われているわけではないので

気にしすぎる必要はありません。

 

そうは言っても、子供に厄がかかるのはちょっと。

と思いますよね!でも心配ご無用です。

そのために私は捨て子にされたんですから。

子供の厄の払い方をお教えします。

 

 

子供への厄払い「捨て子」の風習とは?そのやり方は?

image005

  1. まず子供を神社に置き、振り返らずに家まで帰ります。
  2. 別の大人が拾い、自分の家に連れて帰ります。
  3. 後日に子供を本当の親の元へ返します。

 

このようなプロセスで、

親と子の縁を切り、厄を払うんだそうです。

 

しかし昔は当たり前に出来た儀式でも、

今行うとかなりの注意が必要ですよね。

厄がどうしても気になる人だけやってみてください。

 

その際は信用のおける人に

お子さんから目を離さないようにしてもらうのが大事ですよ。

 

-年中行事, 生活

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.