役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

ハムスターがゲージを噛むのはなぜ?対策方法を紹介!!

更新日:

 

あまり鳴く事が無く飼いやすいハムスター

すが、夜中にゲージを噛む音がうるさくて起

きてしまった経験がある方も少なくないと思

います。

 

その行動にはきちんとした理由があり、放置

してしまうと思わぬ重大な病気になってしま

う恐れがあります。

 

そこで今回ハムスターの

  • ハムスターの習性
  • ゲージを噛む心理
  • 起こりうる病気
  • 対策方法
  • 注意点

などをご紹介します。

 

ハムスターの習性

ハムスターは齧歯類の特徴である生きている限り

伸び続ける前歯を持っている為、何かを噛んだり

かじったりという行動歯を削る為の自然な行動

で本能的なものなのです。

 

しかし

適切な餌と環境で飼育していればゲージをかじる

事はあまりないので、噛み癖が現れたら原因を探

り放置しない様にしなければなりません。

 

また群れで行動しないハムスターは甘えや遊びの

行為である「甘噛み」はしないので、飼育者の手

を噛む時は嫌がっている時攻撃をしている事が

考えられます。

ハムスター

 

 

ゲージを噛む心理

ストレス 

気温、湿度、明るさ、広さなど飼育環境が気に

入らないと感じ、イライラしてゲージを噛む事

があります。

 

原因は様々あります

全てを1度に変えようとすると何が原因だった

のか分からなくなるばかりか、環境の急変はハ

ムスターにとってストレスになるので様子を見

て1つずつ確認しながら解決します。

 

空腹 

空腹の際ゲージをかじり餌を催促する事があり

ますが、人間が見えている時だけかじる事が多

ので、姿を隠し隠れて観察すると分かると思

います。

 

ゲージ越しに餌を与えてしまうと「ゲージをか

じる=餌を貰える」と学習してしまうので、必ず

餌はゲージ内の指定の場所に置いて与えましょう。

 

外へ出たい 

ハムスターは縄張りに固執するので1度自分の

テリトリーに決めた空間は毎日巡回しないと気

がすまず、外に出して遊ばせた事があるハムス

ターはゲージを噛んで強行突破しようとします。

 

しかし

視覚や嗅覚で感じる外の世界を自分の縄張りに

してしまう個体も居る為、ゲージ外に出したこ

とがなくても脱走しようとする場合もあります。

 

散歩には賛否両論あるので飼育者の判断で決め

るしかありませんが、室内と言ってもハムスター

にとっては危険な大冒険なので、散歩の際は十

分に安全な環境を作ってから放しましょう。

 

散歩についての詳細はこちらでご確認下さい。

「ハムスターと散歩したい方必見!!散歩させて問題ない?紹介!!」

 

狭い所に入りたい 

野生下では捕食される側の弱者である為、身を

隠せる狭い隙間や穴を本能的に好みます。

 

その為、ゲージの隙間に入り込もうとかじって

広げようとするのです。本能的な行動なので、

防止策よりもゲージを水槽タイプに変えるなど

の解決策を考える必要があります。

 

ケージをかじるハムスター

 

 

起こりうる病気

不正咬合 

歯が曲がる、欠ける等噛み合わせが悪くなる事

により、歯が適切に削れなくなり伸びすぎてし

まいます。

 

症状が進むと餌を上手く食べられなくなるばか

りか、伸びすぎた歯が口腔内に刺さる・突き破

る等の症例もあり、治療してもまた曲がって

が伸びる為定期的に病院に通う事になります。

 

不正咬合の発症原因の殆どが金網のかじりすぎ

によるものなので、金網ゲージで飼育する際は

歯の疾患を覚悟する事になります。

 

歯周病

ゲージをかじる事により口腔内に傷ができ、そ

こに細菌が感染すると歯周病を発症します。

 

歯茎からの出血や口の異臭、眼球突出、よだれ、

食欲不振などの症状が出ますが、かなり進行し

ないと見つかりません。

 

さらに

歯周病が進むと耳の疾患や頭部、目の炎症を誘

発させる恐れがあり最悪の場合は死亡する事ま

であります。

ハムスター

 

 

対策方法

1番の対策方法はやはりゲージを変える事です。

金網をかじる事は病気の原因となるので大型の

水槽やプラケースに変えて、ストレスが無いよ

うなら引っ越します。

 

また飼育温度や湿度も飼育に適しているか良く

確認し、ハムスターのストレスを軽減する事も

重要です。

 

広いゲージと適切な飼育環境の下であればほと

んどのハムスターがトラブルなく長生きするの

で、躾や行動の妨げよりも快適な生活を提供し

てあげるという心構えが大切です。

ストレスチェック

 

 

注意点

ゲージを噛まれた際の対策としてカバーや下敷きなどで対処する方法もありますが、それは一時しのぎでしかなく根本的な解決にはなりません。

そのままではストレスがたまる一方なので、必ず原因を考え解決してあげましょう。

 

躾として叱る・叩く・息を吹きかける等をしてはいけません。

噛む・かじるは習性や本能でもあるので、余計にストレスを与えるばかりか飼育者との関係が悪化してしまう事になります。

 

ぐー

 

 

まとめ

  • ✤ 噛む、かじるは歯を削る為の習性であり本能。
  • ✤ ゲージをかじるのはストレスや欲求不満の表れ。
  • ✤ 不正咬合や歯周病の最大の発症原因はゲージの
    かじりすぎ。
  • ✤ 1番の解決法は、ゲージを金網タイプから大型
    の水槽やプラケースタイプに変える事。

 

ハムスターの特集記事

 

-ペット, 生活

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.