男性諸君は、
この寒い冬をいかがお過ごしでしょうか?
普段からスーツでお仕事をする
サラリーマンにとっては休日のオシャレって、
なかなか面倒でつい簡単でワンパターンな
服装になってしまいがちです。
特に、帽子、メガネ、アクセサリーなど
の小物系はつけることすら選択肢になく、
付けたくても何をつければいいのか
皆目見当もつきませんよね。
そんな時は、まずニット帽から
手を出してみてはいかがでしょうか?
ニット帽は帽子の中でも
比較的いろんなスタイルに合わせやすく、
かぶり方を変えるだけでいろんなスタイル
を表現することができます。
今回は、ニット帽のかぶり方でも
特にかぶる時の向きについて
ご紹介していきます。
意外と知らないニット帽
ニット帽と聞いて
皆さんどのようなイメージがありますか?
おそらく、冬にかぶるつばが付いていない
丸いシルエットなイメージがあると思います。
ニット帽には種類があり、中にはつば付き
ニット帽もあれば春夏用の薄めなコットン
生地のニット帽もあります。
また服装や髪型によって
かぶり方のバリエーションも豊富なので、
ちょっとしたポイントを押さえれば工夫次第
でオシャレ上級者になれる優れたアイテムの
1つです。
ニット帽のかぶり方ポイント
近年、ニット帽のかぶり方は浅めが主流と
なっています。
基本的に額を出して、場合によっては
耳を出すかぶり方をする事もあります。
長めの髪の場合は、
ニット帽からどれだけ髪を露出するかが
ポイントになり髪の露出度が高めで、
且つ全体のバランスを良くするとオシャレ
上級者さん間違いなしです。
ニット帽はカジュアルな服にしか合わない
イメージがありますが、浅くかぶって
顔の露出を上げる事で、少しオフィスよりの
服装にもマッチするように着こなすことが出来ます。
ニット帽に前後はあるの?
つば付きニット帽であれば前後の向きは
一目瞭然ですが、ビーニーなどのように
つばが付いていないニット帽は一見どちらが
前か分かりません。
まずは1つ目のポイントとして、
裏地にあるタグの位置を後ろ側にして
かぶれば、まずは間違いありません。
タグが付いてない場合、もしくは想定外な
位置にタグが付いている場合は、ニット帽
の縫い目を後ろとして考えます。
こちらの動画では、最初に部の縫い目を
左右で拾ってかぶっているので参考にして
ください。ちなみに筆者の場合は、これを
前後に捉えてかぶる派です。
ニット帽のかぶり方
また、頭頂部の縫い目の向きに注目する
と、縦横のパターンの違いでニット帽の
シルエットが前後に広がるか
左右に広がるかで変わってくるアイテム
もあります。
その場合は、前後を気にするよりも
全体的なニット帽のシルエット重視で
かぶれば問題ないでしょう。
ニット帽の正しい向きは?
基本的には縫い目やタグが付いている
場所が後ろになるので、その真逆方向を
前にしてニット帽をかぶるのが正しいと
言えますが、
スタイルによって自由に向きを変えても、
なんら問題はありません。
ニット帽のデザインによっては
前にワンポイントのロゴが付いている場合
がありますが、前か後ろにそれを持って
くればオシャレにかぶれますし、
つば付きニット帽であってもスタイルに
合わせて、つば部分を前後左右に傾けて
ればオシャレに着こなせます。
その時の服装に合わせて、
自由に向きを変えて工夫して見ましょう。
いかがでしたでしょうか?
基本的にニット帽に関して
前後を気にする必要はありませんが、
ビーニーに関してはつば付きでない分、
向きによってバランスが悪くなる事も
あるので、
かぶる前に「どちらを前とするか?」
を定義づけしてからかぶる方が良いでしょう。
その点、つば付きニット帽は
つばがアクセントになるので、ある程度
どの向きでも360度バランスよく対応できる
アイテムと言えます。
寒くなると防寒重視で
オシャレそっちのけになりがちですが、
少しの工夫で与える印象が変わるので
今年の冬からは
是非試してみてもいいんじゃないでしょうか?