世界中の様々な水田や用水路、池などの
水流が緩やかな場所に生息するザリガニは
生命力が強く、丈夫で育てやすい事から観賞
用のペットとして人気があります。
近年はペットショップでも見かける事が多く
なり、自分でザリガニを捕獲出来るとい
う事を知らない方も増えてきています。
ザリガニを捕獲するのに特別な方法はなく
手軽で簡単ですが、やってみると結構奥が深
く大人でもはまってしまうかもしれません。
そこで今回ザリガニの捕まえ方について
- ザリガニ捕獲の時期、場所
- ザリガニ釣り
- トラップで捕獲
- 注意点
などをご紹介します。
ザリガニ捕獲の時期、場所
時期
基本的に1年中いつでも捕獲出来ますが、
冬に近づくにつれ動きが鈍くなり水温が5度以下
になると冬眠してしまうので、行動が活発になる
5月~11月が適期です。
場所
水流の緩やかな水田や用水路、池などに生息しま
すが水底が泥であれば餌となる虫類も多く生息し
ているはずなので、高確率でザリガニがいます。
ザリガニが好んで潜む場所として、石と石の間、
草影、泥の中などがあるので探してみましょう。
ザリガニ釣り
[用意する物]
- 割り箸や棒切れなど釣り竿の代わりになるもの
ザリガニ釣りに一般的な釣り竿は必要なく、釣り
竿の代わりになる割り箸や棒切れなどで十分です。
糸だけで釣る事も可能ですが、竿になるものが
あれば待ち時間などに地面に挿して置けるので
便利です。
- ナイロン糸、タコ糸、手芸用糸
釣り糸用のナイロン糸やタコ糸、手芸用糸でも
使用可能です。
餌や重りを結ぶ長さや、ザリガニが餌を挟んで
移動する時の長さを考えて1~2m程用意します。
- 石ころ
無くても結構ですが、餌が水に浮く時や水流が
ある場所では石ころを糸に結び付け重りにします。
その辺に落ちている物で結構です。
- 虫採り網
ザリガニ釣りは釣り針を使用せず餌をハサミで掴
んだ所を釣り上げるので、途中でザリガニが落下
しないよう引き寄せる際に網ですくいます。
- 餌
ザリガニは雑食なので基本的に何でも食べ、食べ物
を吊るすと大抵釣れますが、匂いの強い餌の方が釣
れやすいので、スルメや煮干しなどがおススメです。
釣りの手順
- 割りばしや棒切れに糸を結びつけます。
- 釣り糸に餌を縛り付け、その上に重り
となる石ころを結びつける。 - ザリガニがいそうなポイントに糸を
垂らします。 - アタリが来ると糸に衝撃が伝わる、
又は糸が徐々に移動するので、気づか
れないように少しずつ引き上げます。 - ザリガニが目視出来たら尾の方から
網ですくって捕獲しましょう。
「ザリガニの釣り方 バケツ3杯も釣れちゃった!」
トラップで捕獲
[用意する物]
- 2ℓペットボトル
- 餌
- 紐
[ザリガニ用トラップの作り方]
- 2ℓのペットボトルの飲み口である、上の部分
を切り取ります(下から2/3程の長さ)。 - ペットボトルの中に餌を入れます。
(スルメ・煮干しなど匂いの強いもの) - 切り取った飲み口部分がペットボトルの内部に
入り込むようにセットし、テープで固定します。 - 完成した罠に紐を通します。
- ザリガニがいそうなポイントにトラップを沈め
1晩待ちます。
注意点
まとめ
- 行動が活発になる5月~11月が捕獲適期。
- 水田、用水路、池など水底が泥で水流が緩やか
な場所の石の間、草影、泥の中に生息する。 - 棒切れに糸を結び、餌を付けてポイントに垂ら
せばザリガニ釣りが出来る。 - アタリが来たら、焦らずゆっくり引き寄せ目視
出来たら網ですくう。 - 2ℓのペットボトルで自作トラップを作り、罠を
仕掛けて捕獲する方法もある。 - 餌は匂いの強い物の方が捕獲しやすい。
- 捕獲しすぎて数が多くなると、共食いするので
注意する。
ザリガニの関連記事