役立つ情報サイト

Japan Treasure Media search

カメムシの捕まえ方は?駆除方法を紹介!!

投稿日:

 

暖かくなる時期や

徐々に寒さが増し冬を迎えようという時期に、

農業や家庭菜園をする方の悩みの一つとなる

のがカメムシの発生です。

 

正確にはカメムシという昆虫は存在せず、陸生

昆虫のカメムシ科の総称で、地方によっては

屁こき虫」や「クサムシ」という俗称で呼ば

れています。

 

その名の通り独特の強い悪臭放ち、植物の葉や

茎、果実などを食害する他夜間明かりに向かっ

て飛んでくるので、人家に大量に飛来する事も

あります。

 

ではカメムシが発生してしまったら

どうすればいいのでしょうか。

 

そこで今回、カメムシを捕獲する際の

  • カメムシの発生時期
  • 捕獲方法
  • カメムシ対策
  • 注意点

などをご紹介します。

 

カメムシの発生時期

カメムシは冬眠して越冬をした後、4月~5月に

繁殖期を迎え5月下旬~8月にかけて産卵します。

 

卵は1~2週間で孵化し

1ヶ月~1ヶ月半程度で成虫になり越冬に備えます。

 

その際暖かい場所を求めて民家に侵入したり、

集団で越冬するので大量発生したりするのです。

カメムシ

 

 

捕獲方法

殺虫剤で撃退 

カメムシ専用の殺虫剤が販売されており、

それを発見したカメムシめがけて噴射し撃退

します。

しかし即殺性がなく、薬剤を噴射されたカメ

ムシは狂ったように飛び回り、苦し紛れに

悪臭を放つ事があります。

 

また、

瞬時に虫を凍らせる氷系の殺虫剤を使用すると

一撃で駆除出来ますが、殺虫成分が入っていな

いのでかなりの至近距離で噴射しなければなり

ません。

 

ガムテープで捕殺 

カメムシに

ガムテープを張り付けて捕殺する方法です。

捕獲後は速やかにガムテープを折り曲げて密閉

し、悪臭が漏れないようにします。

 

ただし

カメムシの動きがダイレクトに指に伝わり

虫嫌いの方でなくても不快な思いをするかも

しれません。

 

身近な物で捕殺 

空き瓶やペットボトルに灯油や漂白剤を入れて、

カメムシをその中に落とします。

 

壁や葉に付いているカメムシは、割りばしなど

で少しつつくと簡単にポロッと剥がれるので、

そのまま空き瓶やペットボトルに落ちてくれます。

 

中に漂白剤を入れるとカメムシは溶けてしまう

のでおススメです。

 

カメムシホイホイ 

[作り方]

  1. ペットボトルの上部(飲み口部分)を、
    下から2/3程の長さの所で切り取ります。
  2. 切り取った上部がペットボトルの内部に
    入り込むように挿し込み固定します。

 

カメムシは集合フェロモンという匂いを発し、

広範囲の仲間を呼び寄せるので、農作物の近く

に設置します。

 

カメムシが沢山溜まったら、洗剤や漂白剤を

かけて駆除しましょう。

 

カメムシ(害虫)駆除‼︎ペットボトルを再利用

 

 

カメムシ対策

カメムシは非常に種類が多く、発生場所も

多岐にわたるので根本的な駆除は難しいですが、

対策をする事によって被害を最小限に抑える事

が出来ます。

 

ミントを植える

カメムシはミントの香りを嫌うので、庭や農作

物の近くにミントを植える、鉢植えを置く、

ハッカ油やアロマオイルを噴霧すると、カメム

シや他の害虫対策にもなります。

 

くん煙剤を使用する

カメムシは寒くなると暖かい民家に侵入して

きますので、ゴキブリやダニ駆除に使うくん

煙剤をカメムシが好む場所(押し入れや天井裏)

で使用します。

 

越冬しようとしているカメムシを一網打尽に

出来るので、春先の被害を抑える事が出来ます。

 

可能な限りの隙間を埋める

カメムシは2mm程の隙間があれば体を捻じ込ん

で侵入してくるので、外壁の隙間や窓・網戸の隙

間、吸排気口、エアコン周りなど可能な限り隙間

を目張りして埋めます。

ミントグリーン

 

 

注意点

・カメムシが発生した際に、安易に掃除機で吸い取ってはいけません。

吸い込まれたカメムシが掃除機内で強烈な悪臭を放ち、掃除のたびに部屋中にカメムシの悪臭が充満してしまう事になります。

 

・カメムシの悪臭は1度付いてしまうと中々取れないので、家の中では叩き潰すなどして殺さないようにしましょう。

 

・サシガメ類は肉食性で人間を刺す事もあり、シャーガス病という恐ろしい人獣共通感染病を媒介する事があるので注意が必要です。

掃除をする人

 

 

まとめ

  • 春~夏にかけて産卵・孵化し、秋になると
    越冬のため民家に侵入する。
  • 殺虫剤は効きづらい物や、至近距離で噴射
    しなければならない物がある。
  • 空き容器に漂白剤を入れて、
    その中にカメムシを落とすと溶ける。
  • ミントの香りに防虫効果がある。
  • 掃除機で吸い取ってしまうと、掃除機内に
    悪臭がこびりつくので注意。

 

-生活, 百科事典

Copyright© Japan Treasure Media search , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.